まずは描いてみよう①

由木ヨシキの活動記録

今回は、イラスト初心者の中の初心者に向けての記事となります。

※また、今回の記事では、描く際に必要な物は紙に鉛筆、ノートにシャーペン。パソコンにタブレットなど、媒体は問いません。なので、みなさんがそれぞれご用意できるものをお願いします。

イラストを始めたい方は意外と多いと思います。

しかし、何を描いたらいいのか、どんな風に描いたらいいのかどうやって描けばいいのか悩んでる方が多いはずです(多分)

僕自身、昔から絵を描くことが好きでしたが、イラストとしてしっかりと描き始めたのは高校生になってからです。

そんな僕がどうやって今まで描いてきたのかを元に述べていきたいと思います。

なんでもいいから描いてみよう

なんでもって、と思われるかもしれませんが、線を引くだけでもいいのです。

そこから発展させていく、ということが大切なのです。

何もないところから何かを生み出すのが創造です。

一番難しいですが、これを意識して取り組んでみましょう。

以前の記事で、考えて描くことが大切と述べましたがイラストを最初に描き始める時は何を考えたらいいのかわからないんですよね。ほんと、わからなかったです。

なので、最初は好きなものを題材にしたり、身近にあるものをコレと決めて描いてみましょう。

僕のおすすめは好きなものを描くことです。

アニメや漫画、Vtuberなどを僕だったら題材にします。

見ている時間が長いと描く時にイメージしやすいし、モチベーションにつながります。

なので、ここは好きなものを描いてみましょう。

考えて描こう

また出た!そう、また出るんです。

ここで考えるのです。しかし今回は、何かの題材が決まっていると仮定して述べていきます。(ここまでの記事で何を描くか決めておいてください)

では、例としてアニメのキャラを描くとしましょう。

描きたいアニメキャラの画像を用意しましょう。難易度も考え、アニメの公式ホームページなどにある立ち絵などが良いでしょう。

画像も用意したら、まずはその画像に穴が開くほどよく見ましょう。

キャラクターの頭身、表情、ポーズ、服装などなど、そのキャラクターが何故そのキャラクターを作り上げているのかを考えてみます。

外見から特徴を良く捉え、自分の中で再構築します。

目を瞑ってそのキャラクターを良くイメージできたら今度はアウトプットしましょう。

自分の中にあるイメージを維持し、描き出します。

描き終えたら、用意した画像と見比べてみましょう。

画像と比べてあなたのイラストはどうでしょうか?

頭身は同じくらいか、表情は強いのか弱いのか、など自分で描いたのもを一度分析します。

用意した画像と自分の描いたものが一体どこがどう違うのか良く考え改善点をまとめ書き出してみましょう。そうすることで何が駄目だったのかを理解し、改善することができます。

改善点を踏まえ、もう一度描いてみましょう(画像を見ながら描いても大丈夫です)

改善後のイラストができたら改善前のイラストと比べてみましょう。

大きく変わったところがありましたか?あったら、それだけ良くなれたということです。

では、今度は画像と二つのイラストを比べてみましょう。

1枚目と2枚目、画像と比べてどれだけ良くなっているでしょうか。少しでも画像に近づいていたなら画力がアップしている証拠です。

改善点を自分の中で理解し、イメージできて、それをアウトプットできる。

その作業がとても大切です。

僕も日々、イラストを描いていても中々うまく描けません。そうした時、資料と自分のイラストを比べてどこが違うのかを良く考え、どんな風に改善すればいいのか考え、アウトプットします。

この作業がとても地味で大変です。しかし、この地味な作業を続けることで、分析する力や、想像力も養え、さらにアウトプットをすることで画力も向上できます。

なので、何か描こうとする時は良く考えて描くということが大切なのです。

以前の記事でも何度も述べていますが、考えること、それを意識してまずは描いてみましょう。

ということで今回はイラスト初心者に向けての記事①でした。

僕もまだまだ技術が足りませんが、イラストを描き始める時何を描いたらいいのかわからなかった経験があるので僕の経験が参考になれば幸いです。

今回もご閲覧ありがとうございました。

ではまた次回。

コメント

  1. […] 前回の記事では主にまずは何か描いてみることと、考えることについて述べました。 […]

タイトルとURLをコピーしました